· 

いい面にヒカリをあてる

今日も、すまいる・キッズの

ブログページへ来ていただけて
嬉しいです。
感謝☆感激です。
昨日は
かつて、
自社製品をお客様にプレゼンテーションをする仕事を
長くやっていました.
自社の製品をお客様の「要件」を聴き、
フィットする面にヒカリをあてて
自社製品のいい面を伝える事を考えて
お客様のお役に立てることに
集中してお話をしていました。
今は自社製品は自分であり、スタッフだとおもいます。
子どもたちのいいところ、どこなのか
それを将来役立つように伸ばすには、
どういう言葉を書ければいいのか?
自分の心の中で
着目するところが、
似ているなぁと気づきました。
---

 

子どものプログラミング学習をとおして

  • うちの子の得意な事を習わせたい!
  • プログラミング学習ってうちの子に合うのかな?
  • うちの子が集中して取り組める習い事って何なのか?
  • 小学校でプログラミング学習が必修って聞いたけど…

プログラミングの学習の通して、得られるものは何なのか

キッズコーチの資格も持つ

キッズプログラミングコーチのとどちゃんが

 

当教室での実践を通して子どもたちを

導いている様子を

 そして、私自身の試行錯誤も悩みも

そのままにお伝えします。

 

--

ぜひ、当教室へ見学や体験にお越しいただければ、大喜びします。

 体験レッスン、ご相談のお申し込みはこちら


いいところにヒカリをあてる…

同じ事柄、同じ事象にも

いい面、悪い面があります。

 

「事象」を多面的にみると、

いろいろな面があります。

 

いい面、そうでない面

好きな面、好きになれない面

多方面にいろいろなトンガリがあります。

 

あくまでも主観的、相対的なもの

自分と子どもの関係

社会や世相との関係

そんな関係の中できまってきます。

 

 


こどもの行動も、性格も、個性も…

こどもの行動も

性格も個性も

見る角度によって、

 

そして

 

私の視点と相対関係でもあります。

 

 

ひとつの事象も

出来事の枠組み(フレーム)を変えることで、出来事に別の視点を持たせるものです。

リフレーミングともいわれます。

 

同じ事象もプラスに変換して

口に出して相手に伝える時もプラスに変換して

伝えますし

 

自分の中の思考も

プラスに変換します。

 

有名な話ですが

コップに半分の水を

「半分もある」

「半分しかない」の両面をどっちでとらえるかは

どっちでもいいので、自分にプラスになる方で

理解してしまえばいいということです。


9つの気質のそれぞれに…

アメリカの精神科医であるトーマス博士らの

子どもの乳児期から青年期の成長過程を追跡調査で

人間には9タイプの気質的特徴が、幼少時の段階ですでに備わっていることが明らかになりました。

 

この9タイプの気質それぞれには

優劣もなく、個性ですので

場面により、いい面でもあり、そうでない面もあります。

 

個性・特徴なので=その子のとんがった部分

 

なので、どんな子にも

いい面にしっかりフォーカスをあてて

 

言葉に乗せっる時には

 

しっかりと

普遍的に持つ「特徴のいい面を」しっかり

褒めてあげたいとおもいます。

 

私の学ぶキッズコーチングの世界では

 

※この9タイプをまとめて、生まれた時の個性

5キャラクターズとして、コミュニケーションスキルを体系だてて学びます。

 

その手法のひとつが

NLP(神経言語プログラミング)で定義されている

「リフレーミング」です

 

子どもたちのいいところを見つけて、

沢山褒める事で、自己肯定感を高める事につながり

自信をもった子どもたちを育み、育成します。

 

 


子どもが大好きな

元システムエンジニアのオーナーのとどちゃん(西尾茂和)が

パソコン教室と共に運営する

こどもプログラミング教室です。

 

「キッズコーチング」を学び

こどもの自己肯定感を持てる様に

観察しに寄り添っています。


-- 
こどもに寄り添い
できた!喜びに満ちた
こどもの未来をつくる
GK DeQitA(デキタ)代表 西尾茂和
初心者のためのパソコン教室 スマイル・カフェ
ロボットプログラミング教室 すまいる・キッズ
パソコンとロボット、プログラミングの学習を
とおして子どもをみちびく
キッズコーチのとどちゃんです。