· 

ぐんと成長をする瞬間

彼の心のなかで何かの変化が、進化始めました。

藤井寺の

こどもプログラミング教室すまいる・キッズです。

 

------------------

8月入会生を募集中です。

ただいま体験講座受付中

 

https://www.smilekidsjp.com/lptaiken/

 

ただいま受付中

プログラミング夏期短期集中講座

https://www.smilekidsjp.com/spot/

 

--------------------

 


ちびっこロボ・プログラミングコース

(自考力キッズ 目安:1年生~)

 

多くのお子さんが小学1年生からご入会を

 

頂けます。

 

 

1~2年生では、生まれ月による

成長の差や

 

純粋に、そのこどもの個性としての

成長の早い/遅い

 

 

などがあり

 

 

そこに、

ブロックが大好き

お絵描きが大好き

 

おしゃべりが大好き

 

黙々と作るのが好き

 

自分の思っている事を

 

言葉で伝えるのは苦手、

でも

想像力は素晴らしい

 

恥ずかしがり屋さん…

 

能力の差ではなく、個性としての違い


能力とは関係なく

こどもたちはいろんな特徴、個性をもっています。

 

 

当教室に来られるのは

 

週に1回~2回程度ですが

 

そんな中でも

1年、2年、3年…と

こどもたちを

見ていると、

 

なだらかには常に成長していますが

 

ぐっと伸びる瞬間

停滞している時を感じます。

 

ぐんと伸びる瞬間を観察できました


何かに気づき

グンとステップを登るような

成長をみせた

Yくんの事をすこし書いてみたいと思います。

 

 

すこし甘えん坊のYくんは

 

テキストや設計図を

見ながら作る時も

 

「センセー 

これってどうすんの」

 

 

ブロックを使った立体パズルでも

 

 

「もう、わかれへん センセー教えて」

 

 

 

 

そんな時には

 

「自分で頑張ろってみようかぁ」

 

とか

 

「設計図のこの辺になにかヒント

ないかなぁ」

 

と励ましながら、

 

時々、

すこし厳しい対応して

みたりとか

 

 

できるだけ自分の力で考えて

 

乗り越えれるように

その時の様子をみながら

 

いろんな言葉の

投げかけをしていました。

 

 

 

 

小さな成功体験が…


ある時

 

 

「今日は、すこし難しいから

 おしゃべり減らしてやってみないと

 時間足らなくなるよ」と

 

と最初に伝えて

 

スタートしました。

 

 

途中で何度か、

すこし甘えた口調での

「助けて~」がはいりましたが

 

最初に仕えた事を守って

 

 

でも、その日

口数もいつもより少なく

 

しっかりと

素晴らしいロボットを完成させ

ました。

 

 

レッスンの最後にも

 

「今日は黙ってやったら、すごく早く完成しました。」

 

と発表してくれました。

 

 

それ以来、

 

自分で考えてゴールまでたどり着く

経験体験が

彼を成長させた様で

 

次回のレッスンから

取り組方が

変ってきました。

 

「でけへん」「わかれへん」が減って

 

一段成長した姿を見せてくれています。

 

 

 

相変わらずの

 

甘えん坊さんのところは

 

ありますが

 

「わかれへん

これどうすんの」

 

から

 

「これでデキタでぇ」

「ココ簡単やったわ」

 

頑張ったから誉めてね!の

 

報告に変ったのが

成長の証しですね。

 

 

まだまだ2年生

これからもっと

刮目させてくれると思います。