· 

習慣の連鎖!のココロ体操

今日も、すまいる・キッズの

ブログページへ来ていただけて
嬉しいです。
ありがとうございます。
この一年は
自分のなかでの変化の多い一年でした
いろんなことが
新しい習慣として定着しました。
よく頑張った一年でした。
いちばん
大きな事は
毎朝の散歩!です。

 

子どものプログラミング学習をとおして

  • うちの子の得意な事を習わせたい!
  • プログラミング学習ってうちの子に合うのかな?
  • うちの子が集中して取り組める習い事って何なのか?
  • 小学校でプログラミング学習が必修って聞いたけど…

プログラミングの学習の通して、得られるものは何なのか

キッズコーチの資格も持つ

キッズプログラミングコーチのとどちゃんが

 

当教室での実践を通して子どもたちを

導いている様子を

 そして、私自身の試行錯誤も悩みも

そのままにお伝えします。

 

--

ぜひ、当教室へ見学や体験にお越しいただければ、大喜びします。

 体験レッスン、ご相談のお申し込みはこちら


毎朝の散歩、6-70分くらいのコースを歩きます。
その散歩の時間

 

実は散歩の中にも小さな習慣を
ちりばめています。

いい習慣を他の習慣をつなげる。

寺社・仏閣をめぐり歩いています。
必ず立ち寄ります。
今日も生きている事の感謝
そして、決意表明をします。
歩きながら
自分との会話「ひとり会議」と呼んでいます。
たくさんの酸素が行くんでしょうね。
歩いている時に
次々とアイデアが浮かんでできたり
昨日の事を
自分の対応、
良かった事、改善する事を思い浮かべてます。
昨日以上の今日にする様に
ある子どもへの
対応とその反応を思い出しては
次はこんなフォローが必要かなぁと考えています。
一時間も散歩していると
いろいろ事が
アクタの様にプクプクと沸いてきます。
朝起きてから散歩へ行く前の
いくつかあるルーチンの中で
頭の準備運動をやっています。

 

 

 

 

 


「地上最強の商人」

「地上最強の商人」という本の数ページを
毎朝、繰返し読んでるだけですが…
朝のスタートに
ココロとカラダのコンディションで
集中できる時とそうでない時がよくわかります。

 

 

 

最近はこれに追加して

 

事務所に出勤すると

 

ホワイトボードに

朝の一人会議で考えた事を

今日のTODOリストと

ホワイトボードにまとめたり

スタッフに共有したりしています。

(共有という自分の記憶を強化するためのアウトプットです。)


いい習慣を習慣化する時に、

これまでの習慣にひっつけると

習慣化しやすいと言います。

 

朝の活動も

これを利用して朝の散歩の

一連の流れに、いろんな事を入れて

まとめています。

 

この習慣の連鎖で

今年23キロの減量に成功しました。

 

(マルちゃんトレーナーのコーチングが素晴らしかったのが一番ですが)

 

 


こどものレッスンにも習慣の連鎖を組み入れます。

キッズのレッスン特に低学年のレッスンにも、この習慣の連鎖と同じ方法を少し取り入れています。



この話はまた今度にしますが

 

こどもが自律して

自分で動いてくれる

魔法です。(嘘です、大げさです。)

 

 



子どもが大好きな

元システムエンジニアのオーナーのとどちゃん(西尾茂和)が

パソコン教室と共に運営する

こどもプログラミング教室です。

 

「キッズコーチング」を学び

こどもの自己肯定感を持てる様に

観察しに寄り添っています。


-- 
こどもに寄り添い
できた!喜びに満ちた
こどもの未来をつくる
GK DeQitA(デキタ)代表 西尾茂和
初心者のためのパソコン教室 スマイル・カフェ
ロボットプログラミング教室 すまいる・キッズ
パソコンとロボット、プログラミングの学習を
とおして子どもをみちびく
キッズコーチのとどちゃんです。