こどものミックスジュース

いろんな学年のこどもたちが一緒に学びます

平日の夜のレッスンは

 

学校からの帰宅時間の関係もあって

同じ様な年代のこどもたちが学ぶクラスが多いのですが

 

土日になると、結構多くの学年のこどもたちが混ざって

 

それぞれのレベルのテーマに取り組んで言います。

 

 

内容もミックスジュース

他の習い事のとの調整もある方も多いですし

土日は家族とのお出かけもあります。

 

そんなかで、できるだけ通ってい頂きやすくを考えて

振替も積極的に受付しています。

元から2つのレッスンを一緒の空間で学ぶ

Scratchのゲープログラミングとロボットプログラミングや

キッズパソコンを一緒に学ぶ

ハイブリットクラスもあって

 

やっている内容もミックスジュースです。

この週末では…

この週末 

11日 土曜日は午後に3講座レッスン+振替レッスン

12日 日曜日も 午前 8:45~ 始まって 2講座 午後にも1講座

 

年長さんから高校生まで

たくさんのこどもたちが来てくれました。

 

 

土曜日の16:30からの講座では

JavaScriptを学ぶ高校生と、

Scratchプログラミングの小学生

ロボットプログラミングの小学校が数人、

ロボットプログラミングのエキスパートコースの中学生

それにPowerPointを学ぶ中学生が振替で混ざって

 

まさにミックスジュース状態でした。

 

「カオス(混沌)」状態という事もできますが

 

 

最近まれにみる

ミックス加減ですが

このメンバーを3人のスタッフで

対応しています。

 

 

また、土曜日の

キッズパソコンレッスンの振替枠では

シニア・一般ののパソコンコースの方と

机を並べて

小学校1-2年生のが学んでました。

70代から6歳まで

 

 

他の子どもがやっているに興味を持って刺激を受ける

子どもたちを温かい目で見てくれる

大人の方々のやさしさに支えられています。

 

レッスンに支障が出ない限り

レッスンの振替を受けているので

こうなっているのですが

 

結果として

ほかの仲間たちが

 

違う事をやっているので

 

興味を示しますし、

 

言語や道具がちがっても

「プログラミング」は

「プログラミング」なので

共通点も

当たり前にたくさん

 

レッスン冒頭の今日やる事の確認や

発表もみんなで聞いて

 

先輩や他のなかまに

解説や補足をしてもらったり、

 

 

刺激を喚起する進め方もしています。

 

 

 

経営効率や運営の効率化を考えると

 

同じ内容で同じ年代のクラスが

一番ですが

 

いまのこのやり方も

 

そんなに悪くないかなと

 

私自身は楽しんでます。

 

 

ーーー

 

まあ

スタッフは大変でしょうけど…(^^;